サタプラ鍋焼きうどんランキング2021.2.20!カロリー、糖質

グルメ

サタプラで、鍋焼きうどんランキングを発表していました。とても美味しそうだし、かなり気合の入ったランキングだったのでメモしました。後日買って実際に食べたいと思います。ぜひご覧ください。

サタプラ鍋焼きうどんランキングの決め方

今回のサタプラ鍋焼きうどんランキングの決め方も、かなり本格的! 12種類の商品を、以下の5項目で調査・決定してました。

調理にかかる時間を計測

鍋焼きうどんって、調理にかなり時間がかかるんですよね。特に冷凍物は時間がかかります。若干イラっとすることも。

12種類の平均調理時間は6分51秒。これを標準として、ポイント換算しています。

調理時間の短さ第1位

恩地食品 彩り鍋焼きうどん 321円

見た目の豪華さ

公式サイトからお借りしました。以下同

12種類の鍋焼きうどんの見た目にはかなり差がありました。中には天ぷらだけの貧弱なものもあったとか。

どんべえの天ぷらうどんみたいなものでしょうね。

見た目の豪華さ第1位
日清食品冷凍 冷凍日清具多 えび天鍋焼きうどん 289円

出汁の美味しさ

鍋焼きうどんの味を左右する重要な項目、出汁。出汁の好みは、東日本出身か西日本出身かで、かなり左右される気がします。

出汁の美味しさ第1位
ファミリーマート だしが自慢の鍋焼きうどん 450円

麺の美味しさ

鍋焼きうどんなんだから麺も大事ですね。これは人によってあまり判断に差がない気がします。

麺の美味しさ第1位
キンレイ お水がいらない鍋焼きうどん 324円

キンレイは、加ト吉が前身なんだそう。加ト吉!確かに昔冷凍うどんでよく見ました。冷凍うどんってコシがありますよね。その技術を鍋焼きうどん用に改良しているとのこと。

具の充実度

鍋焼うどんの具、確かに大事。具が多いとそれ自体の出汁も出て、鍋焼きうどんの味が複雑になります。

具の充実度第1位
ローソン 鍋焼きうどん 450円

サタプラ鍋焼きうどんランキング5位 テーブルマーク 鍋焼きうどん

365円 291g カロリー393kcal 糖質71.9g

出汁 ⇒ 煮干と昆布

具材 ⇒ 7つ(海老天、鶏肉団子、かまぼこ、しいたけ、にんじん、ほうれん草、あげ)

テーブルマークは、昔からある会社じゃないけど最近よく冷凍食品で見かける印象があります。 ここにも加ト吉のマークが!だから、麺が高得点ですね。

サタプラ鍋焼きうどんランキング4位 ファミリーマート だしが自慢の鍋焼きうどん

450円 692g カロリー396kcal 糖質71.36g 

出汁 ⇒ 北海道様昆布、追い鰹で仕上げ

具材 ⇒ 8つ(鶏肉、海老、卵焼き、かまぼこ、長ネギ、椎茸、揚げ、ほうれん草)

作っている会社はキンレイだそう。またここでキンレイの名前が。 テーブルマーク、加ト吉、キンレイって同じグループ会社っぽいです。

サタプラ鍋焼きうどんランキング3位 ローソン 鍋焼きうどん

450円 602g カロリー392kcal 糖質71.1g

出汁 ⇒ 追いガツオ方式

具材 ⇒ 10種(玉子焼き、しいたけ、鶏つくね、ほうれん草、鶏肉、ねぎ、きざみ揚げ、えび、かまぼこ、麩。)

具材は最多!でもお麩は要らないかな(個人的趣味)

コンビニやっぱり強いなー。ローソンの鍋焼きうどんも、たぶん有名な冷凍食品メーカーが作っていると思われます。コンビニ商品は、鍋が付いてるからどちらも価格が高めですね。

サタプラ鍋焼きうどんランキング2位 キンレイ お水がいらない鍋焼きうどん

324円 558g カロリー339kcal 糖質66.0g

出汁 ⇒ そうだかつお節、さば節、いわし節、マコンブ、椎茸に追いがつおをプラス

具材 ⇒ 8種(海老、つくね、椎茸、ほうれん草、白菜、刻み揚げ、焼きかまぼこ、麩)

出汁の原料の種類が多いですね。価格が安いのはありがたい。

サタプラ鍋焼きうどんランキング1位 日清食品冷凍 冷凍日清具多  えび天鍋焼きうどん

289円 297g カロリー411kcal 糖質68.2g

出汁 ⇒ 昆布の関西風つゆ

具材 ⇒ 8種(海老天、油揚げ、小松菜人参、鶏つくね、椎茸、かまぼこ、揚げ玉)

ドーンとでかい海老天が豪華!なのに価格は抑え目。納得の1位ですね。

サタプラ鍋焼きうどんランキング2021.2.20まとめ

サタプラ鍋焼きうどんランキング2021.2.20まとめでした。ランキング入り商品は全て、関西風のつゆでした。

関西のテレビ番組だからというわけではなく、やっぱりうどんのだしは関西風が人気なのだと再確認。

鍋焼きうどんってお店で食べると1000円以上する高価なメニューです。長い間買っていませんが、買ってみようと思いました。

常温保存の鍋焼きうどんは、非常食としても常備するのに良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました